このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる








日本の伝統技術である金継ぎを行っています。

欠けたり割れたりひびが入ってしまったり。
でも思い出があって捨てられない。

そんな器を漆を始め、木粉や麻布、珪藻土由来の粉、上新粉、金粉、銀粉などの自然素材を用いて、手作業でお直しをしています。
室町時代に始まり、茶の湯とともに発展したとされる金継ぎ。

そのベースは、遠く、縄文からの歴史がある漆。
現代でも漆の植栽地では、漆掻き職人さんが一本一本丁寧に漆の木から樹液を採取しています。
縄文からの息吹を現代に。
自然からの恵みにあふれたお直しで、お手元に戻ってからも安心して飲食にお使いいただけます。

こわれてしまった器を、金継ぎでよみがえらせてみませんか。
金継ぎを施すことで生まれる美しい景色もお楽しみください。
これまで共に暮らしてきたように大切な器のストーリーをこれからも。
ご依頼の際にはぜひ、器のエピソードもお聞かせください。
ひとつひとつ丁寧にお直しを施し、
お客様からもお喜びの声を頂いております。

ご相談はメール、Instagramより承っております。
お近くの方は松戸スタートアップオフィスにて器を拝見させていただきながらの
ご相談も行っております。


ただいまご依頼が多く、一時受付を休止しております。大変申し訳ございません。
受付再開は4月末を予定しております。
どうぞよろしくお願いいたします。

Works

修理実績

【欠け】

作家もの 四方皿
純金消粉仕上げ
大嶺實清氏 染付茶碗
純金丸粉仕上げ
重箱蓋 
錫粉仕上げ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【ひび】

九谷理節氏 デミタスカップ
純金消粉仕上げ
 作家もの 反り鉢
錫粉仕上げ
アウガルテンカップ
純金丸粉仕上げ 
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【割れ】

九谷花山 青手兎急須 
純金消粉仕上げ  
8寸リム皿
純金丸粉仕上げ
九谷 角小皿
錫粉仕上げ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ギャラリー

作家もの 粉引ぐいのみ
欠け
純金消粉

作家もの 大皿
割れ 欠け ひび 欠損
純金消粉
作家もの 葉形皿
欠け ほつれ 
純金消粉
砥部焼 呉須唐草蕎麦猪口
欠け
純銀消粉

Villeroy&Boch トレイ
割れ
錫粉 布巻

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ターコイズブルー 
ビアマグ
割れ ひび 欠け 欠損
純金丸粉 純金消粉 

スペイン マグカップ
割れ 欠け 欠損
オリジナル色漆 
ASTIER de VILLATTE
マグカップ  
割れ 純金消粉
作家もの 湯呑み
割れ ひび 
錫粉 
カップ 
割れ 純銀消粉 
ロイヤルコペンハーゲン オーバルディッシュ
欠け 純金丸粉
波佐見焼 五六八茶碗
割れ 錫粉
古伊万里 五寸輪花皿
 欠け 錫粉
作品 漆器
 黄口 ぐいのみ
作品 漆器
黄口 入れ子ボウル
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お直し代 目安


■欠け 〜2㎝ 4,000円

■ひび 〜5㎝ 4,000円

■割れ 〜5㎝ 5,000円

 ■欠損の造形  2,000円〜

器の破損状況(浅い深い)
磁器・陶器、釉薬の特性
金・銀・錫などの仕上げ方法


一点ずつ状況に合わせてのご対応となるため
上記の金額はおおよその目安になっております。
お送りいただいた写真にて仮見積りの後、
現物を拝見して料金をお出しいたします。

※漆の特性から次のものは承っておりません
土鍋など加熱調理器具、長時間浸水する部分が破損した花瓶

※ガラス製品の金継ぎは承っておりません

※全ての工程に日本産漆を使用した金継ぎも行っております

お客様の声

[お茶碗の割れ]松戸市 女性

今まで味わったことのない豊かさを感じることができ、うれしい限りです。

とても味わいのある風合いに感動しております。「割れて修理したお茶碗」を超えて、あえてお洒落をほどこしたような!素敵な仕上がりにして頂きまして感謝申し上げます。
VOICE

[ご遺品のお湯呑みの割れ、ひび]
船橋市 女性

梱包も丁寧、綺麗な仕上がりで感謝しております。

母の元に直してもらった湯呑みを届けました。 「あー、お父さんの湯呑みだわ、とても綺麗に直してもらえてお父さんぽい仕上がりだわ」
とものすごく喜んでいました。お願いして本当によかったです。この度は本当にどうもありがとうございました。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

Profile

自己紹介


堀口 恵理子 ーEriko Horiguchi ー
大学、研修所等にて漆芸を学ぶ。
クラフト分野で漆器制作。


2021 漆の恵み 開設
   千葉県松戸市にて活動

二人展、グループ展、海外展 等

入選歴 日本クラフト展 (漆器)
    伊丹国際クラフト展 (酒器)

SNS

Contact


ただ今ご依頼が多く一時受付を休止しております。受付再開は4月末を予定しております。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。



お問い合わせフォームの返信は3営業日以内に行っております。
土日祝日は返信対応を行っておりません。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。